線香花火 巧
お祝い事っていいですよね~。
今日は好きな作家の誕生日だったこともあってなんだか思ったんですけど、誕生日とかって祝う側も楽しいイベントな気がするんです!
ついこの間も友人の誕生日でそのプレゼントを1週間くらい考えて用意したんですけど良いものが用意できたときも満足感ありますし、渡すときも楽しいですし。
小さいことながらイベントというか非日常感を感じられるところが良いんでしょうね。
基本的に自分の誕生日とかそんなに特別視してなかったんですけど、祝われるより祝うほうが好きなんだったからか!となんか納得しましたw
さてさて。
お祝い事は楽しい事ながら、プレゼントの品がうまいものがなかなか見つからなかったりすると頭を悩ませますよね。
そんな方へ、高級線香花火はいかがでしょう?
消耗品で腐ることが無いので贈られて困ることはないでしょう。
それにプレゼントに線香花火って大人っぽくておしゃれじゃないですか!?
というわけでプレゼントにオススメの線香花火を紹介しようかと思います。
高級といっても今回紹介するのは1000円程度のものなのでご安心を!
それがこちら!
「線香花火 巧」!!
箱からして品があって美しいですよね。
お!なにこれ!っと興味を引くこと間違いなし!
そして開けてもおしゃれ!
淡い色のついた和紙がなんとも美しいです。
12本入りなので多すぎず少なすぎずでちょうどいい気がします。
もちろん火もきれいなんですよ。
この線香花火の特徴はなんと言っても柔らかくふわっと開く火花です。
バチバチッっと開くイメージの線香花火ですがこの線香花火の擬音はふわっ!が正しい気がします。
そしていわゆる「散り菊」という最後のほうの現象もはっきり見えて美しいんです。
どうですか?
飾って良し、遊んで良しの線香花火。
プレゼントやお中元、お歳暮にも!
ぜひ何かの際に思い出して選択肢に加えてみては?
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント